人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< やっと 10月の庭と新刊本の紹介 >>
鉢植え
実は今は鉢植えに気持ちが向いています。
山野草の話です。

以前、庭が一つの大きな鉢のようなものとして捉えているので、鉢植えにはほとんど興味がないと
言ったわたしですが、これまでもまったく興味がなかったわけではありませんでしたし、それよりも
庭のスケールの大きさの醍醐味にはまっていたので、どうしても気持ちはそうそう・・・向かいませんでした。

ところが、なぜ今ここでそう思うのかと言いますと、神津ウメバチソウのせいです。
神津ウメバチソウは伊豆の神津島に自生する山野草ですが、山地に生えています。
ウメバチソウ一般も湿り気のあるところに生えるもので、そこでは日当たりにといっても、
低地で夏に日向に置くわけにはいきません。
遮光スペースに置いていましたが、なかなかむずかしかったのです。
花の立派な時期に売ったものももちろんありましたが、夏以前に仕入れ、今年のような雨の降らない日射しのきつい夏を越したものは、売るのにはちょっとね、というのもありました。
それをなんとか活かしたいとおもったのです。

ウメバチソウは単体ではむずかしく、寄せ植えすると良いということなのでやってみました。
鉢植え_f0160480_11574377.jpg

同じく強い日射しには弱い紫人字草、あとはそれほどむずかしくないホトトギスやイワギボウシ、
スミレです。
鉢は物置にあったのをひっぱりだしてきて。
苔はその辺の苔を使いました。
池の平湿原(高層湿原)でウメバチソウは、それと同じかそれよりちょっと背の高い草などといっしょに生えていました。
つまり、空中湿度も大事だということがいえます。
苔はそのためにも役立つことでしょう。

鉢植え_f0160480_1223769.jpg

鉢植え_f0160480_1221992.jpg

小さい花がすっく花茎をまっすぐにして咲いている姿に感動してしまいました。
近くで見られるというのもいいなぁとおもいます。
鉢植え_f0160480_1271689.jpg


ほかにも、ナナカマドを小さな鉢に植えました。
鉢植え_f0160480_128050.jpg

これは苔が自然に生えるまで待つことにしようと思っています。
これからの紅葉が楽しみです。
盆栽は時間とつきあわなければなりませんが、長い目で見ることは
仕事と同じく時には必要なことがあります。

鉢植え_f0160480_1293875.jpg

これは、いただきもののサワギキョウ
つややかな青です。
鉢植え_f0160480_12101550.jpg

茎の曲がっているのがミソなんです。

鉢植え_f0160480_12104649.jpg

このイワシャジンもいい感じに咲いてきました。
by sakillus | 2010-10-18 12:11 | 山野草 | Comments(8)
Commented by MiscellaneousOGRs at 2010-10-18 18:17
sakiさん

こんばんは。
如何お過ごしですか?
里山はもう随分と寒いのでしょうね。
また秋の深まる頃に...
次回は初秋にお邪魔できたら...、そう思っています。
僕も山野草は...
単体だと枯らしてしまう事が今まで多かったような気がしています。
sakiさん、とても素敵に寄せられていますね。
僕は以前の坪庭では苔に困らなかったのですが
さすがに此処には苔は生えていませんから.笑
今あるものを大事に細々と使って行く事になりそう。
イワシャジンは都内ではそろそろ花も終盤です。
かとおもえば...オミナエシなんかはまだまだ咲いてます。
sakiさんの庭のオミナエシ、とても素敵でしたね。
今年は夏の異常な気候のせいで
秋の野草の開花が随分と遅れていたように思います。
秋薔薇と一緒に咲かれて...嬉しいやら...ちょっと複雑な気持ちです。
ナナカマドは好い樹ですよね、僕も大好きです。
それにこの丸鉢も可愛いですね.笑
sakiさんもご存じのように...それどころではないのですが
薔薇は待ってはくれません...。ぽつぽつと咲き始めています。
今年は意外にも長く楽しめるかもしれませんね。

G d D
Commented by sakillus at 2010-10-18 22:52
G d Dさん、こんばんは。

今晩はコタツが欲しいぐらいです。寒くなってきましたし、この頃は日暮れが早くなってきましたね。
>初秋に→初冬にですよね?
初冬もなかなかいいです。どの季節もよいけれど、秋冬は好きですね。
単体では難しかった。そうでしたかぁ・・・今読んでいる本の中にも、単体で植えたあとに入り込んできたものがあってからのほうが生育が良いと書いてありました。
この寄せ植え、本当?どうもありがとうございます。
ウメバチソウがとりなおしたというところでヨシとしています。
苔はいいですね。視覚的にも植物を引き立ててくれますね。
イワシャジンも花期にだいぶ開きがありますね。これはだいぶ遅いほうですかね。
オミナエシ、今年はこれを見直した年でした!花色を徐々に変化させながら、だいぶ!もってます。
これからは野菊の季節です〜。
ナナカマド、庭植えのは意外に早く落葉しちゃうんです。
たいしたものではないですが、丸くて小さい鉢かわいいでしょう?
秋バラ、これから楽しみですね♪
Commented by r_magnolia at 2010-10-19 00:40
素敵~。
山野草、大好きです。

一人暮らしをしていた6月までは、
ベランダでせっせと育てていたのですが。
実家に戻ってからは、庭の植物たちと一緒に父まかせになってしまっています。

寄せ植え、いいですね。
苔も馴染んで素敵な仕上がりです。
写真を見た途端、その魅力に胸がきゅんとなりました。
ナナカマドも、美しく染まりますよね。
紅葉、楽しみですね♪

我が家でもホトトギスが咲きました。
ちょうど今、アップしてきたところ。
是非ご覧ください^^

Commented by sakillus at 2010-10-19 16:16
Rieさん、そうですか〜。ありがとうございます。^^。
そうですよね〜、Rieさんは山野草好きですよね。
お父様もお好きなんですね。留守中見てくださる方がいると安心ですね。
環境が変わって生育の違いもあるかもしれませんね。

寄せ植えのこと、お褒めいただきうれしいです。^^v
苔をなくさないように毎日水やりをせっせとやっています。
地植えに適したものと鉢の方が良いものとありますね。
気むずかしいものは時に鉢でじっくり環境を整えて見てあげる方がいいのかな、なんておもいました。

いよいよいろいろな木が紅葉へと準備をしています。
ただ今年は夏の日射しが強すぎたので、いくつかは紅葉前に葉を少しずつ落としているものもあります・・・

ホトトギス、見ましたよ〜。いろいろありますね〜。
ホトトギスは基本的に丈夫なのでいいですね!

Commented by seedsbook at 2010-10-19 19:07 x
ものすごく素敵な寄せ植えですね!
私も時々試してみます。
素材が少ないので思うようなものが作れないなあ。。。と思うこともありますが、何でもセンスしだいで美しく自然を再現できますね。
(寄せ植えもお店に出ますか?)
24日は間に合うようならいきたいと思っていますが、時間までに走りこめるか?というところです。
メイル後でしますね。
Commented by sakillus at 2010-10-19 22:29
seedsbookさん、本当ですか!?わぁ、うれしいです。
seedsbookさんのセンスの良さはゆるぎませんから、きっと素敵な寄せ植えがじゃんじゃんできることでしょう。

寄せ植えは、目のつくところに置いて経過を見守りたい気持ちなんですね。だから少なくともしばらくは売りには出さないでしょうね。
来年以降考えようとおもっています。

きょうは、はたと、盆栽用の「ヘラ付きピンセット」というのが気になりだし、ちょっとネットで検索していました。笑。
きっとこういう道具はseedsbookさんもお好きではとおもいます。
単なるステンレスのよりも黒打というのがいい感じです。
油絵のナイフを使えそうでもありますが・・・

seedsbookさんはまだドイツなのでしょうか。
24日間に合うといいなぁとわたしもおもいます!
Commented by すみごん at 2010-10-20 07:10 x
いいですね!寄せ植え。

sakiさんも書かれているように、湿地性の植物は混植した方が
元気ですね。鷺草なんかもそうかな・・・
以前はこういった寄せ植えを楽しんでいましたので、なつかしく
拝見しました。
寄せ植えはある程度時間が経って植物同士が互いに折り合いをつけて
からの方が見ごたえがあると思います。
なんだか私もやりたくなりましたが、その前に場所をあけないと!(^.^;)
24日、にぎやかなバースデーになりそうですね。
よろしくお伝えくださいませ。
Commented by sakillus at 2010-10-20 18:04
すみごんさん、ありがとうございます!
では、おおいに木に登らせていただきます。^^;

湿地性の植物、すみごんさんも経験済みでしたか。
他の植物があることで助けられるというのは庭植えでもありますね。
強い光や風などから。

そうですねぇ・・・今盆栽の加藤文子さんの本を読んでいるんですが、盆栽の世界って、数年、数十年を育て見守るってすごいことだとおもいます。敬意を表しますね。
これから20年というとおばぁさんになってしまうので、その辺はある程度で折り合いをつけなければなりませんが、種など入り込むものがあってまた景色が変わるのもいいですね。
すみごんさんもまたおたのしみくださいませ。^^。
ベランダ栽培者には適だとおもいます!

24日、そうですね。伝えておきます。
名前
URL
削除用パスワード
<< やっと 10月の庭と新刊本の紹介 >>