人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< ヘレボルス開花 ひたすら仕事だけれど >>
庭ーガーデン
私は基本的に庭に対してガーデンという言葉を使わない。

元来日本語には一音一音意味があって、庭の「に」はどこどこに、なになにに
などのように定着する、落ち着くという意味がある。
また、「わ」は調和の和であり、循環の輪でもある。

だからガーデンではいけない。庭でなくてはならない。
このことは他人にとってはおそらくどうでもよいことかもしれない。
でも、わたしにとってはどうでもよいことではない。

庭ーガーデン_f0160480_22565149.jpg
庭ーガーデン_f0160480_22572576.jpg


   寒菊と赤みを帯びたサツマノギク


それから、趣味は?と聞かれれば「庭仕事」と答えるかもしれないけれど、
わたしは「趣味」という意味がよくわからないし、曖昧にこんなんだろうなという
ことを鑑みても、じぶんにとっての庭仕事は趣味ではない。
本気でやろうとしていることがどうして趣味であろうか?

何をいきがっているのだろうと思われても、こういうことはわたしの気質なのでどうにもならない。
汗水たらして、植物と本気で向きあい、こっちの神経を繊細にするしかないのだ。
ちなみに私は「カラースキーム」という言葉が(発想自体も)大嫌いである。
植物は彩りのためにあるわけではない。
by sakillus | 2010-12-23 23:02 | 庭づくり | Comments(9)
Commented by kabumi at 2010-12-24 03:20 x
眠れなくて‥メリークリスマス!イヴ!です^^私は、馬鹿ですが言葉が好きで「こんばんわ」「こんにちわ」も「わ」を。そこには私なりの「輪」の想いが在ります。←sakiさんなら解ってくれる?感じない人にとっては気にもとめない事。それと、同じ様にどうしても解らない事もある。人間が全てを司るニュアンス?意味合いの言葉(sakiさんで言う所のカラー○?)を見たとたんにモヤモヤ!それは、どこからくる感情なのかは…謎。職人の話びっくりでした!sakiさん、母さんが「着物文化だけは絶やしては駄目よ!」って。私も柄にも無く25日は着物でデイナーでっす!ぐふふ‥仕事納めまであともうひと踏ん張れ~ですね…♪
Commented by sakillus at 2010-12-24 16:12
kabumiさん、メリークリスマスイヴです。
ホント、お化けが出そうな時間ですね。
なるほど、kabumiさんが最後に「わ」をつけること、何でかな?とは思っていたんです。自分の心境と言葉の間には壁がある、ということはよく言われたり、私もしばしば思うことですが、心境に近い言葉を探すことはけっこう意味のあることだとおもうんです。
それは、宇宙を感じたり、植物を感じることと似ていて。
わたしは「は」も好きですが。^^。
生きもの(植物)を命としてとらえることと素材としてとらえることの違いが私のカラーなんたらに感じる違和感です。
カラーなんたらを唱えた英国のガーデンデザイナーもたしか元はお針子さんでしたね。

着物はそれにまつわるいろいろな日本の文化や技を含んでいます。精神的なことも含めて。このままなし崩し的に壊れないよう、私も自分の位置で努めたいとおもっています。
着物でディナー、いいですね!帯をしめるのはけっこうたいへんだけれど、きものの形は実に融通が利いていいです。
私の年内の仕事もゴールが見えてきました!ご声援どうもありがとうございます!
Commented by クミン at 2010-12-25 10:54 x
sakiさん、おはようございます^^。

>庭の「に」定着する、落ち着くという意味がある。
>「わ」は調和の和であり、循環の輪でもある。
そうなんですか!
素敵なお話を有難うございます
「まず言葉」ですね~♪

そして、私もガーデンは苦手かも。
だってウチのアレじゃぁ・・・・ね~(笑)。
でもよく考えると私のブログは『ガーデン』でした!
まぁちょこっと軽さも出してみたかったんだと思います。
ははははは^^;

サツマノギク、よく咲いていますね!
やはりお手入れがいいのかな~?
お手入れ=Loveですもんね^^。
私も来年はいっぱい咲かせたい(つまり今年は失敗)です。
そのためには早く膝治すべし!(こればっかり言ってます)

>ちなみに私は「カラースキーム」という言葉が(発想自体も)大嫌いである。
私はそんなsakiさんが好きです。
肥後モッコスに通じるものを感じます^^。
ちなみに、私が嫌いな言葉は『良いとこどり』です(笑)。
Commented by sakillus at 2010-12-25 16:20
クミンさん、こんにちは〜。^^。

コメントし辛い記事にコメントありがとうございます。
日本語って実はほとんどすべての言葉に意味が含まれているとみてもいいのではないでしょうか?
一音一音にもとてもいろいろな意味があるようです。はじめに言葉ありきですね。

いやぁ、書いてからブログの名に「ガーデン」を使っている方も多くて、あっまずいっ!クミンさんもだ!とおもったのですが(笑)、反感を抱かれたとしても、それぐらい背中に受けねばなぁとおもいました。
庭とガーデンの違いは以前から思っていたんですが、さらに!この間出た「バラはだんぜん・・」の本のわたしのタイトルにしっかり「ローズガーデン」とある!
実はあれは編集者がつけてくれたのですが、循環型、okとそれは目に留めたのに、ゲラチェックの時まったくガーデンの方は見ていなかったという大失敗!!けっこう笑えます。それで、自分のけじめとしても書いておこうとおもったわけです。はははっ。
Commented by sakillus at 2010-12-25 16:21
クミンさん、つづきです。

サツマノギクはお日様にあてさえすればけっこう旺盛になるとおもいますよ〜。ホント、膝、ゆっくり養生してくださいませ。

あはは、大嫌い発言のことをそう言ってくださるのはクミンさんだけだとしてもうれしいです。今読んでる丸山健二の「新・作庭記」の中で筆者はわたしの100倍以上の辛辣さでそういったガーデン的庭づくりを批判しています。けっこうメッタ斬りでおもしろいのです。

>『良いとこどり』
わかります!世の中そんなに甘くないですよね〜。おいしい話には裏があったりして。
最近、生理的にいやなのは、「男子」、「女子」。
いい年した人間に「子」はないだろうって。誰か好んで使ってたらごめんなさい。
Commented by seedsbook at 2010-12-25 18:28 x
私もたびたび現れるもののなかに沢山気に入らない言葉があって、なるべくつかわぬようにしますが、そんな言葉が溢れる中にしばらくいると自分でも使ってしまうこともありそうです。笑
日本に行くたびに”?”と思う言い回しが現れます。いやだと思ってもあちこちで使っているのを聞いて段々聞きなれてしまう。。。言葉はやっぱり動き続けていますね。(私、スウィーツというのも嫌いです。何気に。。。というのも最初は抵抗があったなあ。。。)
もともと"子”は人に対する敬称の意だったのでしょうけれども。。。
女子。。。というのもなんだか不思議なニュアンスで使われていませんか?いやいや、ここで棘を出しいてはいけません。笑
趣味。。。という言葉。これについても語る人の心情が意味の違いを左右しませんか?
薩摩野菊が美しいです。

Commented by wood-land at 2010-12-26 00:48
sakiさんこんばんは~
庭の「に」と「わ」には、そんな意味があるんですね~
そうでしたか・・・

私にも実は気になっている言葉があるのです。
例えばどなたかがうちの庭を見にみえて、帰り際に
「勉強になりました」と言って帰られる時、ドキッとなります。
自分でも何でだろう?と思うのですが 何となくドキッとしてしまいます~^^
薔薇や庭のことは私にとって今のところ楽しいことなので、
小さい頃苦手だった「勉強」という言葉を使いたくない・・・
それだけなのかもしれませんが^^
「勉強になるから・・」っていう言葉、よく使いますよね?
ドキドキするのなんて私だけかもしれませんね。
Commented by sakillus at 2010-12-26 13:29
seedsbookさん、使いたくない言葉でも使ってしまいそうとのこと、わかります。わたしもです。ははは。
そうでしょう、日本に来るたびに・・・言葉の乱れという範疇を越えてしまうような妙な感じです。わたしはあまり人の多いところにはいきませんし、テレビも見ないのですが、だからこそいっそうえっと驚くことがあります。日本人全体が幼くなっているような気がしてなりません。

何気に・・わたしもいやですねぇ。ふと考えると、「何気なく」と意味が違ってはいないか?とか、考える時間ももったいないのですが。
そうか、子は敬称の意味もあったわけですね。元々は。あと親しみをこめた意とか。でも、近頃の使われ方はなんだか妙な感じです。
見かけ上の若々しさをもとめる気持ちと重なるんです。
あはは、棘ですか。モスローズの赤い美しい棘のような棘をもちたいものです。

趣味、なるほど。これも幅のある言葉ですね。
仕事以外に本気でやれることが趣味という方もいますものね。
おもえば・・仕事以外に、生きる糧を得る以外に、本気でやれることがある状況って恵まれてますね。


Commented by sakillus at 2010-12-26 13:44
Mayさん、こんにちは〜。^^。

そうでしたかぁ。Mayさんは勉強という言葉にちょっとしたためらいを感じる?んですね。
勉強って、私も習慣で「勉強になりました。」って言ってしまいますが、
字面はいかついですよね。強、なんて。それで、若かりしころ、さしておもしろくなかった授業風景が思い出されて。。(私の場合)
わたしは「勉強」という言葉より、「学び」とか「ため(になる)」の方が好きですね〜。

でも、いずれにしろ、お庭に来てそうおっしゃった方は本当にそう思ったのでしょうね。
Mayさんがあれやこれや体も張って移動した木などを眺めながら。^^。
Mayさんは、頭だけの理解よりも心底そうなんだぁとわかることの方を重要としたいのではないですか?いや、わたしがそうなのですが。^^;
名前
URL
削除用パスワード
<< ヘレボルス開花 ひたすら仕事だけれど >>