人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< 「国家の罠」を興味深く読む 栂池自然園 2 >>
栂池自然園 3
花の中では今回一番強烈な印象を抱いたキヌガサソウ
 栂池自然園 3_f0160480_2301662.jpg

群生していました。
水につかっているのではなく、
シラネアオイと同じように半日陰で斜面のところに。
でも、かなり水を含んでいるでしょう。
 栂池自然園 3_f0160480_2324579.jpg

花数は少なかったけれど、たいへん清楚なムラサキヤシオ
これも見たかったのです。

ムラサキヤシオ:Rhododendron Albrechtii


さて!この景色は知らなかったです。
自然園の中で一番奥まったところに「展望湿原」なるものがありました。
そこにたどりつくと、
 栂池自然園 3_f0160480_23115492.jpg

おぉ〜!!これはすごい!
目の前に広がるのは白馬岳の大雪渓
なかなか写真だと迫力が伝わらないかもしれませんが、
皆、感嘆の声をあげます。
 栂池自然園 3_f0160480_23143641.jpg

前日まで連日雨が降っていたせいもあり、山から蒸気がもうもうと立っています。
 栂池自然園 3_f0160480_23161612.jpg

それらが雲になり流れてゆきます。

帰宅後、この大雪渓にも歩くルートがあることが判明。

私「娘よ、なぜかうちにはアイゼンが二つもあるのよ。」
娘「危ないって〜。雪崩とかあるよ〜。」
私「危ないとわかっていても進むのが登山よ。」
娘「遺書書かなきゃならないじゃない〜。」
私「我が人生に悔いなし。」
娘「あるよ〜。」
私「わたしも〜。」

てなわけで大雪渓は行かないでしょう。

展望湿原は、
 栂池自然園 3_f0160480_2324321.jpg

 栂池自然園 3_f0160480_23245825.jpg

 栂池自然園 3_f0160480_23263183.jpg

イワイチョウの群生
葉がおもしろいですね。水辺の葉をしています。

 栂池自然園 3_f0160480_23265987.jpg

イワイチョウの花

イワイチョウ:Fauria crista-galli ssp. japonica


展望湿原をあとに道を戻ります。

やや、この花はもしかして!?
 栂池自然園 3_f0160480_23324996.jpg

チングルマではないですか〜!
感激。これも見たかったのです。
 栂池自然園 3_f0160480_23334259.jpg

チングルマ 群生 かわいい〜
なぜか木道の脇にたくさん生えていました。

チングルマ:Geum pentapetalum
学名、ゲウムなんだぁ・・・なるほど、ダイコンソウ属なんだね。
 栂池自然園 3_f0160480_23371145.jpg



今回ここを訪れたのは第一に単純に見たい植物があったから。
第二は、高山植物を育てることを念頭に入れて、
それをどうすれば可能にすることができるかを考えるにあたり、
とにかく自生地を見ないことには話にならないかなとおもったからです。

湿地でも、流れる水であることから、停滞したところではよくないだろうこと、
斜面の方がよいかもしれないこと。ロックガーデンなどのように。
鉢栽培の方が低地では無難かもしれないこと。
水のやり方注意。
と、つぶやいてみました。


長らく見てくださってどうもありがとうございました。^^。
by sakillus | 2011-07-09 23:43 | 自然物 | Comments(10)
Commented by クミン at 2011-07-10 13:18 x
sakiさん、こんにちは^^。

>白馬岳の大雪渓
ずごい!
こういうのも絶景って言うのでしょうか。
sakiさんの画像から、神々しい感じをうけます。
山登りにとりつかれる人たちの気持ちが分かります~。
sakiさんもまたこの場所に行こうとされるような気がしますが
さてどうでしょう?笑

>チングルマ 群生
ほんと、可愛い^^。
花後もまた可愛いでしょうね~♪

そして今頃ですが、栂池はツガイケって読んでいいですか?

いいものイッパイ見せていただき、有難うございました。
Commented by school-t3 at 2011-07-10 17:01
すがすがしい景色とお花ありがとうございました。
楽して見せていただくのは贅沢と言おうか
怠慢と言おうか・・・・・・

良いんです。せめて見るだけでも^^

シキンカラマツ、咲きました~☆!
Commented by wood-land at 2011-07-10 22:02
素晴らしいですね~
蒸気が動いているように見えます~!
私は登山靴を履いたことがないし、これからも履く機会はないと思いますが・・・
頑張って歩いて行くとこんな景色が見られるんですね~
写真を見せて下さってありがとうございました。

あの~ ズダヤクシュだけでも我が家で育たないものかと・・・
そんなことを思ってしまいました。
May
Commented by sakillus at 2011-07-11 00:40
クミンさん、こんばんは。^^。

大雪渓、絶景でしたね!
実物は大きいんですよ!
高いところの山だなぁって。笑。残雪を今の時期に間近で見ると驚きますね〜。神々しい、そうですね、そんな感じです。
そういえば、大自然の手による庭を見たかったんですよね。
どうしてあぁうまくできるのかなぁって、人間の手による庭は草取りがたいへんなのにね。

>またこの場所に行こうとされるような気がしますが

あはは、見透かされてますね!
帰ってすぐに、次は八方尾根(近くです)もいいなぁなんておもいました。すぐには行けないかもしれませんが。

チングルマの群生も見られてよかったです。
すぐに秋が来てしまうので、限られた期間に行けてよかったです。
栂池はツガイケでOKです♪
栂池って池はどこにあるのだろう?とおもっていたら湿原全体を
栂池と呼ぶようです。

あ、ズダヤクシュのアップ、どうもありがとうございます!
九州でも大丈夫なんですね!


名前の読み方といえば、ちょっと複雑で、村や駅の名前は「ハクバ」なんですが、山の名前は「シロウマダケ」なんです。

Commented by すみごん at 2011-07-11 00:53 x
おー!大雪渓!
10年前、初めての登山で大雪渓歩きました。
けっこう怖かったなぁ。落石なんかもあって。
猿倉山荘から大雪渓、白馬大池、そして栂池のコースでした。
初心者にはちと厳しかったです。くたくた。
コンパクトカメラを持っていったんですが、栂池ではじめて
ゆっくり写真を撮れました。
それまでは精神的に写真を撮る余裕なし!(^.^;)
今はもう無理のような気がしますが、私などよりずっと高齢の
方々が楽しそうに登ったり降りたりしているんですよねぇ。

高山植物、見ているだけで空気感が伝わってきます。
やはり自生地はいいですね。
Commented by sakillus at 2011-07-11 00:59
school-t3さん、こんばんは。

見てくださって、どうもありがとうございます!
ここまで遠かったです!笑。山梨でもうちは東のはずれなので、
ゴンドラなども含めると4時間かかりました。
山歩きもそこそこ疲れましたが、運転が疲れました〜。

それでもここはゴンドラなどがあるので、(以前は車で行けたそうなのですが)まだ早いですが、高山はそこに行くまでがたいへんですね。
いやなに、わたしは生産と販売をやり始めたものですし、かろうじてまだ体力がありますから〜。

シキンカラマツ、咲きましたか!
あれ、よいでしょう?初めて見たとき感動しましたよ。
Commented by sakillus at 2011-07-11 01:08
Mayさん、こんばんは〜。すばらしかったです〜!

そうそう、山から次から次へともうもうと立ち上がって、あぁ、生きてるんだなぁっておもいましたよ。
でも、山の全景がなかなか見えなくて、、、
苦労はありますが、それに応えてくれるものはありました。
まだどこか行けたらよいのですが。ブログ見てくださる方と共有できればいいなぁとおもいます。

ふふふ、ズダヤクシュ、あの子は適応範囲が広そうです。
九州でも大丈夫のようです。
けっこう地味ですが、出だしのまるっこい葉はいけてます。
Commented by roseposy at 2011-07-11 09:16
sakiさん、おはようございます。

「Mさん、登山靴買っちゃうかも~」と思いながらスクロールしてました。
ここ数年あれだけ山野草に御執心なので、「やっぱり見たいわ!」なんて、スポーツショップに走る姿まで妄想してしまいます。

私も、見てみたいですねぇ、其処の空気に触れてみたい
でも、体力がなさそうです。。。。

登山靴より、機織りの方に断然興味が!!ふふ

ROSY
Commented by sakillus at 2011-07-11 15:06
すみごんさん、こんにちは。

初めての登山で大雪渓歩いたんですか!@@
おまけにそのコースだと時間もかかるし、かなりたいへんだったのでは・・・ばりばり疲れたのではないでしょうか。
わたしもおとなになって山岳愛好会の初めての山で、山中でビバーク練習するという何を考えていたんでしょうと今はおもいますが、そんなことをやって足が3、4日ひどい筋肉痛でした。
今回はかろうじて筋肉痛なしでした。^^v

栂池でも平均年齢が高くて8割以上が60歳こえていたかもです。
みなさん、よく歩かれますね〜。

やっぱり自生地で見る植物はいきいきとしていて、うまくバランスがとれていますねぇ。
それほど種類がたくさんあるわけじゃなくて、あぁ、この環境にあうのはこれなんだなぁということがわかりました。
高山植物は清いものが多いですね。
Commented by sakillus at 2011-07-11 15:19
ROSYさん、こんにちは。

ふふふ、買っちゃうかもですね〜。そのうちAさんに適当なところを案内してもらっているかも?

ここも木道がとてもよく整備されていて、アップダウンのないところだったら運動靴でもいけます。比較的苦労なしでも行けるようなところを見つければいいですね。
あぁ、上高地なんかは人は多いけれど、本当にきれいです。
現地まで遠いというのはありますけれどね。

>機織りの方に断然興味が!!

ぬふふ〜、ROSYさんだったらそうでしょう。
手仕事はなんでも器用にこなされるんだから、Let's tryよ〜。


名前
URL
削除用パスワード
<< 「国家の罠」を興味深く読む 栂池自然園 2 >>