以前は購入した植物、「どこで何を買ったか」や庭作業をノートに書いていたのだが、
ここ2、3年はだんだんと遠くなり最近はほとんどしなくなってしまった。 なぜならば、年々忙しくなって来ていることと、ブログをやっているためである。 庭のどこに何が植えられてあるか、いつ何が咲いたかを知るにはブログの写真や コメントは実に有効である。 地上部になにもない時期は、なにもないところに新たに何かを植えてしまいがちだが ブログで確認すれば、後悔せずにすむ、かも。 というわけで駆け足でうちのヘレボルスをアップしてみようとおもう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして今年はあらためて原種がいいなぁ・・・とおもう。 ![]() ![]() うちのトルカタス(ラテン語読みだとトルクァトゥスかな?)はボスニアので 高杉種苗さんから2006年に小苗を買ったものだった。 今では立派な株になった。感慨深い。 翡翠色にピコティがきれいだなぁ・・・ ![]() これも同じ年に高杉さんで買った小苗、アトロルベンス。 渋くていい色だなぁ・・・ ☆メモ 畑をジャガイモの分だけやっと耕した。 肥料はいつものように生ゴミ堆肥のみ。 相模湖町の種屋でキタアカリを40個 ここは個数でも買えるからいいね。 二つに切って80個 それが畑2列分
by sakillus
| 2012-04-07 00:34
| 植物
|
Trackback
|
Comments(4)
こんばんは
畑!じゃがいも植えたのね こっちもとっくに植えこみました クリロ 植えた場所 記憶に残せていいですね うちもデジカメに。お庭にはこぼれ双葉ちゃんもいました お庭が落ち着くころ きっと見に行ったお庭のようになれるかしら?
Like
エフママさん、おはようございます。
ジャガイモ、植えましたよ! クリスマスローズ、おなじみなのはわかるのだけれど、あれ?どうだったかなぁというのもあります。 ほかの植物もけっこう忘れているのもあるんですよね〜。 こぼれ種も数年先、たのしみですね〜。 エフママさんのお庭もこれからいろいろやって楽しんでください♪ ![]()
|
カテゴリ
全体 薔薇 植物 自然物 微生物 動物 創作物 人物 庭づくり 栽培 畑 山野草 Rosa spinosissima 庭配置図 咲季山草軒 道具 世界、社会 掲載・本 体 庭 循環 こころ 手縫い 3.11以後 きもの 文化伝承 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
Affaires du ... fairyhats st... 蝴蝶の夢 ふりつもる線 花中草中 陰翳の煌き りえんぞうのあれやこれや・・・ Tsugumi's Diary 古道具 前田 ふたつの庭 箱庭から 木と草と花と・・・ メモ帳
Links
咲季山草軒 咲季山草軒ネットショップ 咲季きもの仕立て草苑 ROSASOLIS (teacup) ぶどうの樹 ちいさな庭だより 春になれば 風設計室 クミン's ガーデン「備忘録」 sakaeさんのバラバラ日記 ぴぴん日記 野の花ガーデン Weekly 125 Interior un fil 大地窯 炭素循環農法 Organic Roses はなごころ 散歩絵 庭物語 野いばら草子 Noraレポート やさしい庭 Acchan's ROSE GARDEN make a note of Under the Rose。 Days in Focus 花のある暮らし 阿蘇の麓の本屋の本音 farlyhats kyoko studio 大木ナーサリー にしだみきのひとつ工房 Roses help me find INDEPENDENT WEB JOURNAL 小出裕章(京大助教)非公式まとめ 孫崎享twitter 大摩邇(おおまに) 阿修羅 田中龍作ジャーナル カレイドスコープ 内田樹の研究室 videonews.com Democracy NOW! saki décembre twitter 森井啓二twitter ひかたま(光の魂たち) 最新のコメント
検索
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||