人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< ソラニハナタバ ギンちゃん、安曇野へ行く >>
やっぱり幸せな光景
去年も5月には幸せな風景と題した記事がありましたが、やはりこの時期
木々に花が咲き、バラがいよいよ咲き始めるという高揚感、
かすかに漂う甘い香りと、今は体の芯からほぐれるような幸せな庭風景なのだと
あらためておもいます。

やっぱり幸せな光景_f0160480_2332682.jpg

シャクナゲ モーニングマジック 丁字草と
やっぱり幸せな光景_f0160480_2333490.jpg

しあわせな花をたくさんつけて重たげに枝をしならせて咲いています。

やっぱり幸せな光景_f0160480_2334288.jpg

サワフタギの白い花

やっぱり幸せな光景_f0160480_23344216.jpg

見上げれば血潮のようなノムラモミジ
ちょっと虫に入られているので枝数が少なくなってしまったけれど。

やっぱり幸せな光景_f0160480_23354766.jpg

ツリバナ
やっぱり幸せな光景_f0160480_23361379.jpg

黄花クリンソウ
やっぱり幸せな光景_f0160480_23364615.jpg

ジュノー
やっぱり幸せな光景_f0160480_23381086.jpg

ウィリアム R. スミス
やっぱり幸せな光景_f0160480_23583766.jpg

ロサ・バンクシアエ・ノルマリスは頑固にも今年も花が咲いてくれなさそうですが、
この葉をみると、それだけでもいいかぁと思えてしまいます。
やっぱり幸せな光景_f0160480_23411656.jpg

パークス・イエローと白モッコウバラが出会うあたり

やっぱり幸せな光景_f0160480_23422042.jpg

遅い誘引のために枝をずいぶんと切り詰めたフランソワ・ジュランビルでしたが、
健闘しています。

 
  ☆バラメモ
この図ではよくわからないソンブルーユは今年斜め上方に誘引したため
蕾の数が多い

うちではハイブリッド・パーペチュアルは合わないみたい。
わたしが下手なだけかもしれないけれど・・・
ひとつ瀕死のバラを洗って赤玉のみに植える。

わたしもガリカとモスが好き!あと野生バラとその自然交雑種、野生バラ交配種。
ガリカはなにも苦労しないで育てられるけれど、モスはものによっては気難しい。
某有名バラ店で輸入のレアなガリカを買ったのは誰ですか〜?

でも、オールドローズはいいなぁ、新しいバラはほとんど興味ない。

作業:噴霧は今まで何もしてこなかったが、おとといはじめて唐辛子入り木酢液を
   薄め、それにバイオゴールドの液肥をすこ〜し入れたものを噴霧した。
   これはアブラムシ予防のため。
   今日は雨だけれど。。。
by sakillus | 2012-05-14 23:44 | 植物 | Comments(10)
Commented at 2012-05-15 07:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by あっちゃん at 2012-05-15 12:55 x
sakiさん、こんにちは。

私もガリカとモス、野生バラとその自然交雑種、野生バラ交配種が好きです。
庭で自然な風情で咲いてくれると本当にうれしくなりますね。
Commented by katataka at 2012-05-15 19:49 x
みどり深き中に、シャクナゲが色をそえてくれていますね。
とても雰囲気のある景色です。
本当に、しあわせ気分満喫ですね。
ツリバナもサワフタギも、ガリカにモス、野生のバラ、私も大好きです。
あちこちにこぼれ種で、野生種は芽を出しています。
花を見てから考えよう!!では、手に負えなくなってしまうのは分って
いるのですが、ついそのままにしてしまいます。
今流行のバラには、手がでませんねぇ。
バラの季節、sakiさんの庭から目がはなせません。
Commented by sakillus at 2012-05-15 22:22
鍵コメさん、どうもです〜!

わたしもそんなわけでうっとりしています。
五感に訴えてくるものがありますね〜。

あ、鍵コメさんもそうですか?
そう、昔からあるバラと現代のバラの違いって、
受ける感触が違うんですよね。花だけではない、葉や株全体の醸し出す優しさとか。
もちろん最近作出のバラでもいいなぁと思うものはあるとおもうのですが・・・
葉はけっこう重要ですよね!

今日の雨は静かでよかったですね?
5月は以外に雨が多いですね。
Commented by sakillus at 2012-05-15 22:26
あっちゃん、こんばんは〜!

あっちゃんも野生系、お好きですよね。
そして、ルゴサという言葉も浮かびます。うふふ。
ルゴサは地植えすると大きくなり、とげもすごいから誰でもたくさ育てられるわけじゃありませんもん。
あっちゃんち、バラ、どんどん増えてませんか?笑。
そうなんです。「庭で自然な風情で咲く」というのは重要ですね!

国バラのお写真さっそく見せていただきました!
素敵ですね〜。
Commented by sakillus at 2012-05-15 22:35
katatakaさん、こんばんは〜。!

どうもありがとうございます。
そうなんです。このしゃくなげ、ボリュームもあり毎年よく咲いてくれます。
自然と体がほころんできますね〜。

katatakaさんといえば、やはりオールドローズですよ。
今年もたくさん咲くのでしょうね♪(勝手に妄想)

>あちこちにこぼれ種で、野生種は芽を出しています。
うちもです!katatakaさんはそのままにしておきますか?
うちではおそらくだいたい野バラなので、場所によっては抜いてしまいます。ん〜、でも今度は咲くまで待ってみようかな・・・

katatakaさんのところは今年もオープンガーデンをおやりになるということで、またきっと無農薬で育てたい方の指針になることでしょう!
Commented by seedsbook at 2012-05-16 15:53 x
モッコウバラとパークス・イエローの出会うところ。。。素敵です。
いろいろなことが重なっていくつも鉢を駄目にしてしまったので、今年はバラが少ないです。。。。というか今年は寒いからかまだ蕾が固い。でもそろそろテージング・ジョージアに蕾が色づき始めました。
Commented by sakillus at 2012-05-16 23:47
seedsbookさん、そうなんです。なかなかこの組み合わせはよいですね。今日は少し切って部屋に飾ったのですが、このふたつ、色が全く同じなんですよね。
白モッコウは蕾のときもちいさな灯りみたいで愛らしいですね。

うちもほかはまだほとんどつぼみです。
この冬は寒かったので開花は遅れ目かなぁと思ったのですが、以外にも例年とそう変わらないかもしれません。
Commented by クミン at 2012-05-17 21:21 x
sakiさん、こんばんは^^。

ノルマリス、まだなんですね。
うちのと多分同級生かなって思うのですが、5年目くらいですか?
ウチも涼やかな葉っぱを堪能中です(笑)。

質問なんですが、来年の花芽は古枝につくの?
今ちょうど株元から太いシュートが出てきた所ですが、切ったほうがいいでしょうか?
去年は切っちゃったんですが、今年は切りかねています。
どうしたものか、sakiさん教えてくださ~い。

そして、パーゴラ!
なんてカッコイイんでしょう~♪
Commented by sakillus at 2012-05-18 00:25
クミンさん、こんばんは。^^。

クミンさんちもでしたか〜!!
姉妹ですね。そうですね、5年目ぐらいです。

花芽・・・う〜ん、どうなんでしょう、、、
うちのつるバラなどは、花芽は古枝でも新枝でも両方ついているようですが・・・

地植えなんですね?
いやぁ、どうなんでしょう?でも、せっかくの新しいシュートなので、とっておいたほうがいいんじゃないですか?
わたしも誰かに聞きたいぐらいですが・・・
このバラに関してはどうすれば花芽がつくかわかりませんね〜。笑。
よく木で地植えすると、ある程度木が育つまでは花が咲かないと申すではありませんか?
このバラもそうなのかなぁ?なんて。でもいったいどの程度になれば「もう花が咲いてもいいかなぁ。」と思ってくれるのか。。
枝とか5mぐらい伸びてますよ。何本もね。^^;
葉は一年中たのしめますからね〜。苦笑。

うちでいい勝負なのがライラックで、それも5年ぐらいです。
どっちが先に咲くでしょうね?
あ、一歩抜きん出たのがありましたよ!
これも5年目ぐらいのでね。受け咲き大山レンゲっていうのです。
きのう1個咲いていたのを見ました。

パーゴラ、もっと覆われるといい感じですね!
名前
URL
削除用パスワード
<< ソラニハナタバ ギンちゃん、安曇野へ行く >>