人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< 続 とにかくヤマアジサイ Belle Isis / 枝の整理 >>
とにかくヤマアジサイ
今はもうやめてしまったけれど、以前所属していた、オールドローズを中心としたバラの愛好団体のMさんから、「ヤマアジサイは5月終わり頃けっこうありますかね?」とメールをいただいたのは数ヶ月前のことでした。
Mさんは同じ山梨県在住でもあり、今やそのバラの団体の中堅どころでおおいに活動を担っていることだろうと思われます。また、初期のハイブリッドティーのコレクターとしてはおそらく日本一であることは間違いないだろうと思います。

「ありますか?」と聞かれて「ありません」とは答えないですよね。笑
揃えればいいわけですから!

Mさんは、ある方を連れて行きたいのだと言う。その方はアメリカ・ヴィンテージガーデン(現在はもうやめているとのこと)のグレッグさんといい、バラだけでなく大のアジサイマニアとのことであります。

わたしは存じ上げなかったのですが名前だけはちらっとかすかに記憶が。
Mさんからバラのクラブの会報に載ったグレッグさんの紹介文にはこうありました。

「グレッグ・ラウアリー氏は、カリフォルニア州北部のサンタローザ近郊で、品種数約4000 の
バラを扱うナーセリー「ヴィンテージ・ガーデンズ」をフィリップ・ロビンソン氏と共同経営し
ていました。30 年かけて作り上げられたナーセリーでしたが2013 年に閉店し、現在そのコレク
ションは、NPO フレンズ・オブ・ヴィンテージ・ロージズ(ラウアリー氏主宰)が維持していま
す。バラの中でもハイブリッド・パーペチュアル、ブルボン、ガリカ、ハイブリッド・チャイナ、
ティー、ノワゼットおよびチャイナ等の系統では、アメリカ最大のコレクションとして知られて
います。品種数だけでなく、バラの知識でいま彼を超える人はいないというほど高く評価される、
ラウアリー氏の確かな目で見極められた品種のコレクションとして、その価値は計り知れません。
2012 年の国際ヘリテージローズ会議(千葉県佐倉市)での講演に続いて、今回は2 度目の来日
です。」

ぎょっ!なんでそんな方がうちに、、、しかし、25日には横浜イングリッシュ
ガーデンで講演をされ、翌日高尾山に登られ、Mさんのうちに行くという行程で、うちはその途中だったので苦肉の策だったのでしょう。

とにかくヤマアジサイ_f0160480_21493286.jpg

  庭のアジサイシーズンには少し早かった。これはようやく色づいてきた「紅鶴」
  富士山楼に自生するヤマアジサイだ。


そんなわけでとにかく揃える、これがミッション。笑
とはいえ、わたしもヤマアジサイは大好きで、草木が生い茂る我が庭はバラの植えられるところが限られる、もはやアジサイのほうが環境的にはあっているぐらいなのです。
それ以前に咲季山草軒として、毎年見たことのないアジサイを見られることは大きな楽しみのひとつでありました。だから、これは喜んでやりましたよ。

アジサイだけを見せればいいというのはさすがにまずいので、この間せっせと草を抜き枝を切り、
斜めに伸びていたコナラも1本伐ってしまいました。雪の日には困ったことになるし、落葉の数も半端ではないから。

 
てなわけでヤマアジサイ!
とにかくヤマアジサイ_f0160480_2157489.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_2158285.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_2158126.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_21582629.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_21584599.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_21585668.jpg

とにかくヤマアジサイ_f0160480_2159914.jpg


もう使えないだろうと思っていた古い桶を出して組み立てたら使えてうれしかった。笑。


     つづく
by sakillus | 2016-05-28 22:02 | 咲季山草軒 | Comments(6)
Commented by すみごん at 2016-05-30 07:48 x
めーのーどーくー!!(^^;)
いいですねー
今年は手を出すまいとしている心が揺れますわ。
お庭も苗も見に行けないのがとても残念です。
いいなぁ・・・
Commented by rikiaru at 2016-05-30 22:27
同じく「めーのーどーくー!!」
うちはバラどころか山アジサイでさえパラパラとしか花がつきませんけれど、毎年買ってしまいます。
こんなに山アジサイが並んでいるところを見たら、錯乱してしまいそうです。^ ^;;;
Commented by sakillus at 2016-05-30 23:16
すみごんさん、めーのーどーくー!でしたか。これはあいすみませんでした。笑
心、うごきますでしょ?
ヤマアジサイって、戦後ものすごく発見されたんですねぇ。
今回のことで,生産者のほうに事情をお話ししたらご好意で1品種あたりごく少数で多品種を送ってくださったので,初めて見るものも多々あり、やっぱり現物みないとわからないなぁといろいろ感心しました。
その中で今年もまた自前用にキープしているのでまた折の良い時においでくださ〜い!
現在自家用で45〜50品種はあります。むふ
Commented by sakillus at 2016-05-30 23:26
りきしゃん、お久しぶりです!
やっぱりりきさんもヤマアジサイお好きなんですね。
ですよね〜。うちはバラは肥料あんまりあげなかったり日照不足もありで、ごく一部を除きぱらぱらとしか咲かないので、来年こそはがんばるぞと思いつつ、がんばらないでもいいアジサイは楽だなぁと思ってしまいます。あぁ,アジサイに香りがあれば・・・

はい〜、わたしもごくっとなりました。笑
これから売らにゃあならんのですが。^^;
Commented by すみごん at 2016-05-31 11:40 x
だぁ!なんという誘惑ー!
ヤマアジサイも花だけでなく葉や枝ぶりにも個性があって
あれもこれもと目移りしがちです。
冬越しが課題ですが、誘惑に負けてしまいそうだなぁ・・・
ヤクシマコンテリギは今年きれいに咲いてくれました。
近々おうかがいしようかなぁ・・・
後ほどメールしますね。よろしくー!
Commented by sakillus at 2016-06-01 13:45
すみごんさん、にゃはは、そういうわけですのでどうぞおいでください。
>ヤマアジサイも花だけでなく葉や枝ぶりにも個性があって

そうなんです!
葉っぱなんかも微妙に違います。
うちのハウスのこぼれ種っこもついに3種類になって、微妙に違うんですよ〜。それが今年咲いたのがよかったです〜。しみじみ。
名前
URL
削除用パスワード
<< 続 とにかくヤマアジサイ Belle Isis / 枝の整理 >>