人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

<< 視線 ふたたび 言いあらわせない色 >>
序章、でしょうか


序章、でしょうか_f0160480_1344828.jpg
Mme.Joseph Schwarts が咲きました。
地植えしてもすぐには大きくならない。コンパクトでまとまりのよい樹形。

匂いを嗅ぐと、う〜ん、すばらしい!
鼻孔から気管を伝わって胸まで届くようです。




序章、でしょうか_f0160480_13121829.jpg    

序章、でしょうか_f0160480_13131666.jpg


Rosa banksiae lutescens


開いた花の愛らしさもさることながら、どうですこの蕾!
ゆで卵の黄身のような色♪  
ふんわりした形、口元がついゆるんでしまいます。



でも、まだまだこれらは序章
では、予告、いきます。


序章、でしょうか_f0160480_13202256.jpg


序章、でしょうか_f0160480_1321083.jpg


デッキ前格子 向かって右側部分
Mme.Alfred Carriere
一階部分はほとんど覆いました。
Honorine de Brabant と饗宴。
とにかく蕾もすごいです。



序章、でしょうか_f0160480_1328143.jpg


序章、でしょうか_f0160480_13283749.jpg



同じくデッキ前格子、左側

Reve d'Or と Parks' Yellow Tea-scented China 
それに西側からAlba semi-plena までやってきてくんずほぐれつ・・・
イボタノキもせりだしているのでたいへん!


序章、でしょうか_f0160480_13333848.jpg Belle Isis


序章、でしょうか_f0160480_13345748.jpg



引っ越しの際にだいぶきりつめた Francois Juranville もずいぶん大きくなりました!
竹の支柱もがんばっています。


序章、でしょうか_f0160480_13395128.jpg

カラフトイバラの蕾のなんてスレンダーなこと!
葉っぱも!
by sakillus | 2008-05-08 13:42 | 薔薇 | Comments(11)
Commented by sakae at 2008-05-08 16:27 x
さあこの子たちが開花した写真どのように写されるかたのしみでっす!
Commented by sakillus at 2008-05-08 19:00
sakaeさん、わたしもどのように写せるかたのしみにしております。
かならずしも花数が多ければいいわけではないと思うタイプなんですが、一度ぐらいは爆発する様子をみたいものですねぇ。じぶんちで!
Commented by MiscellaneousOGRs at 2008-05-09 07:54
おはようございます、sakiさん。

こちらは風もなく...穏やかな朝です。
そちらは如何ですか?
序章...まさにそうかもしれませんね。
この圧倒されるような若葉の勢いと蕾たち。
野に放たれてなんとも自由に活き活きとして目に映ります。
カラフトイバラの葉がとても美しいです。
我が家のマレッティの葉がちょうどこんな感じです。
さらさらしていて涼しげ。
涼を呼び込むにはまだまだ春も浅い5月ですが...
この葉を拝見して、初夏の汗ばむ午後を思います。

僕は薔薇の休暇が欲しい毎日。
sakiさんが羨しいですよ!
どうぞ素晴らしい一日になりますように...。

G d D
Commented by sakillus at 2008-05-09 13:34
G d Dさん、こんにちは。

今日は曇り空で穏やかでいくぶん気持ちも鎮まっています。いくぶんですが。(笑)
バラの木の勢いと若葉の勢いって比例するんですね。あたりまえのことなのでしょうが。
少し黒点やベト病の出ているものもありますが、この風通しのよい環境では当然ながら
基本的にうどん粉病は出ません。
この勢いに圧倒されますね!

マレッティ、そうそう。これ名前が変わりましたよね。
R.marretii→ R.davurica alpestris に。まだマレッティの名で呼んでいる方の方が多いかもしれませんね。わたしはややこしいのでカラフトイバラの名で呼んでいます。(今見たら草ぶえの丘のローズリストもカラフトイバラにしていました。)
個体差はあるかもしれませんが、たぶん同じものですよ。
あっさりさらさらしていて、わたしも大好きです!これ地植するとひこばえがすごいですよ。
すぐに輪をひろげられることまちがいなしです。

Commented by sakillus at 2008-05-09 13:36
G d Dさん、つづきです。

庭にでるとあれもやりたい、これもやりたい、写真も!届いた新苗はどうする!と2時間位あっという間ですよね。ほんとG d Dさんにはもうしわけありませんが、まいにち庭で戯れ、庭で遭難してます。(笑)
お陰で仕事は深夜にずれこみ、眠たい日々ですが。

それとG d Dさん、紫玉の写真、素晴らしくいいですね!口がぽか〜んとなります。
明治もしくは江戸後期の古色めいた感じがよくあらわれています。
谷崎潤一郎の「陰翳礼賛」とか。なぜか鳥っぽいともおもいました。
Commented by plum at 2008-05-09 22:00 x
sakiさん,遅ればせながら新しいブログおめでとうございます.
ルテセンス,咲きましたねえ!
それにキャリエールなどなど,すごい数のつぼみ!!
格子に絡んでうわぁ~!いや~見てみたいです!
だいたい最初のプラン通りになりました?
この中で眠ったりごはん食べたり(笑)
最高ですね~

カラフトイバラ,うちも咲きましたよ.フェドもヒリエリも.
あれもこれも咲いてきたので
状況について行けなくてぼわ~んとしています.
あのつぼみがいっせいに咲いたらいつも落ち着いているsakiさんも
あたふたされたりするでしょうか~
私なら開花前の夜はよく眠れなくて昼間眠いかも(笑)
Commented by sakillus at 2008-05-09 23:31
plumさん、こんばんは。どうもありがとうございます。!

lutescensもきょうはますます咲いてきまして、となりの丁子草と色のハーモニーを奏でています。
ノルマリスとともにほんとうに素敵なものをどうもありがとうございました〜!
ノリマリスにつきましてはやはりこんな若葉のふいてきた時期にほりあげたわたしがばかだった!
回復までは時間がかかりそうです。でも、絶対にからせませんからご安心を!
鉢にあげて養生しよう・・・(ひとりごと)

キャリエール、最初のプラン通りかどうかですか?ふふふ(不気味)
そうですね、今年についてはまぁまぁってところでしょうか。
あとは2階までたどりつき・・・屋根に・・・しからば管理はどのようにせいと?
格子の内側、つまり2階のベランダから手を伸ばして花柄切ったりするんでしょうね。
大きめのはしごも買っておいてよかった!

Commented by sakillus at 2008-05-09 23:32
plumさん、つづきです。

>カラフトイバラ,うちも咲きましたよ.フェドもヒリエリも
そうですか!  .フェド、あ!plumさんに言ったかな? この間リベンジで買ってしまいました!やっぱりこれがなくっちゃ♪
ヒリエリはわりに大きくなりましたが、まだ蕾が見えていませんね。咲いて欲しいなぁ。

>状況について行けなくてぼわ~んとしています
この様子わかるような気がします。(笑)前を向き、あ、咲いてる。後ろを向き、あ、あれも。
横を見れば、あ、それも咲いてる!どうしよう、ぽわ〜ん。

追加報告もしなけらばならないのですが・・・ついにHume's blush・・・買ってしまいました〜!もうすぐ咲きそうです。ぽわ〜ん。いつも落ち着いているように見えたとしてもぜんぜんおちついてないわたしはこの先もっと落ち着きがなくなるでしょう。
それにしてもなんでParks' yellowはParksのあとに’がくるのでしょうか?
Commented by sakillus at 2008-05-10 09:35
あぁ、そうか。 紹介者はパークス氏(John Damper Parks)。park氏じゃなかったのね....(hitorigoto)
Commented by ぴぴん at 2008-05-11 23:53 x
>park氏じゃなかったのね

ほとんど無関係な連想ですが、
「ねこだ!」「いぬだ!」と動物の名前を覚え始めたこどもが、
「パンダ!」と言ったら、それを「パン」と思っているのか「パンダ」と覚えたのか、どっちだ?
という、内田春菊の漫画を思い出しました。
Commented by sakillus at 2008-05-12 08:50
ぴぴんさん、1週間ぶりのネットご帰還ですね!この間ぴぴんさんの更新を見られず物足りなさを
感じていた方は少なからずいたことでしょう。わたしもそのひとりですが。^^。
その間にわたしはコメント欄を広げることにも成功しました。わっはっは。

その話に似たようなことを我が家でも昔経験したことがあります。
娘は小さい頃、喜怒哀楽の大きい子だったのですが、5,6歳の頃蚊に射されたとき、
「蚊が!蚊が!、蚊がが!」というので
「sちゃん、[蚊が]じゃなくて[蚊]だよ。」とわたしが言うと、
「え?」と怒ったように、照れたように聞き返しました。

名前
URL
削除用パスワード
<< 視線 ふたたび 言いあらわせない色 >>