人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

新しいブログ
新しいブログ_f0160480_22502664.jpg


咲季山草軒のブログをつくってみました。

まずは入荷情報です。

お時間のある時にでも覗いていただければ幸いです。

なお、コメント欄は閉じさせていたいております。


新しいブログ_f0160480_22541129.jpg


返り咲きした白糸ホタルブクロ
# by sakillus | 2010-07-30 22:54 | 咲季山草軒 | Comments(10)
咲季山草軒 オープン
突然のような、突然でもないような話ですが、このへんでいよいよ咲季山草軒も営業してみようかとおもいます。

でも、日曜日、月曜日のみです。

まだ品揃えが豊富とはいきませんが、ここの庭にあるものや、おすすめのもの、自分でも興味あるものを選んでいます。

私が種を蒔いたものは、一部を除きまだ売れる状態ではありません。
山野草の生長はゆっくりです。花が咲くのは来年以降のようです。


咲季山草軒 オープン _f0160480_2220558.jpg 



蓮についてはまたあらためて記事にしたいとおもっていますが・・・。



   ☆ 咲季山草軒

場所:山梨県上野原市野田尻470−2
電話:0554−66−3751
曜日:日、月
時間:9:30〜17:00

最寄り駅、中央本線、四方津駅からは離れているので、車か高速バスが便利です。




地図

咲季山草軒 オープン _f0160480_2321592.jpg



  車の場合
高速利用の場合は、東からは上野原インターで、西からは大月インターで降ります。
上野原インターからは約13分、大月インターからは25〜30分です。
目印としては中央道の談合坂下りサービスエリアです。
その付近に元宿場町の野田尻があります。メインストリート、犬嶋神社の鳥居から東へ500mほど行ったところの左側が我が家です。




  高速バスの場合
中央道「野田尻」で降ります。新宿から1時間ちょっとです。
談合坂サービスエリアに着きます。
バス停で降りると地下に向かう階段がありそこを降ります。金網のドアを開け右へ。
40mほどでまた降りる階段がありますのでそれを降り、50mほどのトンネルを抜けたら道なりに下ってゆきます。T字路を右へ、150mほど進んだ左手が我が家です。

西からおいでの方は、上り線「野田尻」で降り、降りたバス停から北を臨むと三角屋根の、植物がたくさんある家が見えるとおもいます。そこが我が家です。
ただし、道は細い道を行くことになります。

というわけで、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
# by sakillus | 2010-07-26 22:25 | 咲季山草軒 | Comments(22)
夏花
夏の庭はどうしても緑がうっそうとして花は少ない。
この時期、花をなんとかしようという希望はとっくになくなってはいます。
であるからして、花はありがたき添えものぐらいな気持ちで、
いかに緑の庭をなんとか、なんとか鑑賞できるレベルまでにもっていきたいというのが
今のわたしの課題でしょうか。

うちの辺りの暑さは、街中の耐え難い暑さに比べればまだましというもの。
時間さえあれば、早朝などにでもできないわけではありません。
このところやることが多く、気持ちはあっても思い切って時間をとれないつらさがあります。


夏の花といって特筆すべきものはいくつかあります。
また、バラ好きにしてみれば、ほかのどんな花よりも、夏であってもバラが一番と思う
方も少なくはないでしょう。

わたしはそうではなくなってしまったかもしれません。

今日蓮が咲きました。(それは後日に)
蓮の気高さ、明るさは特別です。

そしてユリ、なかでもやっぱりヤマユリ

夏花_f0160480_23323296.jpg

ヤマユリはこの辺でも自生しています。
崖のようなところによく生えています。
草刈りの時に、あえなく草と一緒に刈られてしまうこともあるようですが、
大事に守られているところもあります。
夏花_f0160480_2335151.jpg

少なくとも日本においてはヤマユリこそがユリの女王ではないかと
わたしはおもいます。
その大きさ、優美さ、おおらかさにおいて。

もちろんササユリの繊細さもはっとさせられるものがあります。
また、ササユリの変種といわれるジンリョウユリも機会があれば見てみたいものです。


でも、バラが記憶にひっかからないわけはありません。
夏花_f0160480_23463893.jpg

Le Vesuve は、何度も繰り返し咲くすばらしいバラですが、
この時期これだけ咲いてくれることはやはりありがたいことです。
夏花_f0160480_234874.jpg

十六夜バラ
夏に咲いてこそ本領発揮
夏花_f0160480_23485333.jpg

The Night
一輪のみですが、くっきりと。
夏花_f0160480_23493976.jpg

Alister Stella Gray
高いところでふたつクラスターになって咲いていました。
# by sakillus | 2010-07-23 23:53 | 庭づくり | Comments(5)
二日間の留守
二日間の留守_f0160480_1157022.jpg

カライトソウ

二日間の留守_f0160480_11573836.jpg
二日間の留守_f0160480_11575948.jpg


これからがきれいな「富士の滝」と、ひっくりかえった 「藍姫」


結局、今年の梅雨は空梅雨で、それが明けるやいなや猛暑が待っていました。
ここは標高や樹木のおかげでいくらか過ごしやすいとはいえ、容赦ない日射、熱気で
思考も×<いつになく>→<いつにも増して> 低迷しています。^^;
それにしても、街中のコンクリートの照り返しはきついですね。


さてと、我が家では毎年恒例となっている墓参りの仙台行きですが、
ということは二日間家を空けるということになり、
なにしろ不安だったのはポット上げした山野草や種まきポットの水切れでした。

ポット上げした数もなかなかになっており、遮光ハウスの半分はいっぱいになっています。
これがだめになるとわたしとしてはかなりのダメージです。
当日の朝水やりをやって、あとは祈るだけ。(それだけかいな?)

そして、種まきポットは、腰水にしたうえ、濡らした新聞をかぶせ、フラコンでふたをするという、
こっちは慎重でありました。
二日間の留守_f0160480_22544744.jpg

オミナエシ
二日間の留守_f0160480_22552352.jpg
二日間の留守_f0160480_22554856.jpg


蕾がたちあがってきた蓮(7月14日)と形になってきたトウモロコシ
二日間の留守_f0160480_2257610.jpg

ニンジンの花、ゴージャスでしょう?
今度は庭植えしちゃおうかな?

  ***************************

それでドキドキの翌朝、種まきポットはまったくもってセーフ(ほっ)
そして、遮光ハウスのポットはというと、、、
実生は強かった!これは無事であります。
しかし、挿し木をしたものや、ほりあげて株分けしたものはいくらか被害が出ました。
でも、これぐらいだったら許容範囲かなぁという程度だったのでひとまずほっとしました。

ところで、メコノプシス2種類は、そんなことに関係なく、なかなか厳しい模様です。
25度以上で弱ると言われるだけあり、たくさんあったポットも今では残すところ
数個になってしまいました。でも、これも勉強です。やってみなければわかりません。


そして、仙台の帰り道、寄ってみたいとおもっていた、卸をしてくださる山野草の生産所に
行ってきました。
どことは申せませんが、全貌がわからないほど広く、手入れも良く整っており、
とても信頼できるところでした。
夏はとても暑くなり、冬は冷え込むところなので、ここで育ったものは耐暑性、耐寒性ともに
優れているといえるでしょう。
いろいろ合理的で勉強になることが多々ありました。
本来ならばもっとじっくり見たかったのですが家族が同行していたのと、家においてきている猫が
心配だったので、後ろ髪引かれながらあとにしました。

その中で仕入れたものをいくつか
二日間の留守_f0160480_2312442.jpg

ヒメイトシャジン 繊細な感じできれいです。
学名は、Campanula scheuchzeri という説と C. rotundifoliaという説があり
よくわかりませんが、どうやらスイスに自生しているシャジンのようです。

二日間の留守_f0160480_23173829.jpg


バイカオウレン
花は咲いていないのですが、葉だけでもいい感じだなぁとおもって。
花期は3〜4月で白い小さな白い花(実は萼)が咲きます。
葉が常緑なのです。
二日間の留守_f0160480_23202311.jpg

夏エビネ
この時期涼しげです。
耐寒性、耐暑性ともにあり、明るい日陰で地植えも大丈夫とか。
# by sakillus | 2010-07-16 16:57 | 咲季山草軒 | Comments(8)
三日月
明け方の空
三日月_f0160480_11541839.jpg



三日月_f0160480_11431192.jpg



近頃料理に燃えている娘、今年は知らない間に梅は彼女が漬けることになっていた。
これは、かわいいから撮ってと言われて撮ったもの。たしかに梅はかわいい。


草の勢いは庭のみならず、それ以上に畑がおそろしい。恐ろしすぎて手を出したくない状況だが、この頃は休日の朝に娘がよく手伝ってくれる。それで、社交界(畑の)にも少しは恥ずかしくない状況になってきた。

収穫は、こかぶにつづき、ジャガイモはすごくおいしかった。それに市販の小松菜はちっともおいしいとはおもわなかったが、自分で育てるとどうしてこうも違うのだろう?おいしい。
これからも葉物が少しとこぼれ種のかぼちゃ、ミニトマト、こぼれ種ではないトマト、なす、きゅうり、にんじん、ねぎ、もちきび、とうもろこしがある。

トマトの支柱をしたいらしく、帰宅後の娘は、日没までのわずかな時間に支柱を手伝ってと、招集をかける。
蚊やぶよに攻撃されながら、こんなことすこしでも楽しいとおもわなければどうしてやっていられよう?
辺りが薄暗くなってきて、もう終わりというときにふと見上げると、おぼろな三日月が微笑んでいる。
「きれい・・・かわいい。」と、わたしが言うと、娘は
「何かが味方してくれているような気がするよ。今は三日月が。」と言う。


今日の一曲 Van Morrison 「Have I Told You Lately That I Love You ?」
# by sakillus | 2010-07-16 12:01 | | Comments(2)