人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

おだやかな冬日
凍てつくような寒波の数日を越したここ数日はおだやかな天候の冬日が続いている。

おだやかな冬日_f0160480_23135212.jpg

うちの居候猫はチロ1匹のはずだったが、いつの間にか増えている・・・

チロには必ず毎日餌をあげているのに、野良猫の性が抜けずに緊張感がある。


おだやかな冬日_f0160480_23171939.jpg

新参者のトラ (命名が単純)、オス
すっかりデッキでくつろいでいる。

   「なにか?」

そのほかにやはりオスネコで黒猫のヤマトなど(あー、ほんとに名前が単純だ)。

トラとヤマトはオス同士のせいか、一緒にはいない。

それに我が家の正式飼い猫のハナがしばしば同席している。

おだやかな冬日_f0160480_23225776.jpg


ころころころがっている図
おだやかな冬日_f0160480_23233124.jpg


猫っていいな〜!

猫とはあまり関係がないが、
藁のドレスを着ている藁ボッチ
おだやかな冬日_f0160480_23284620.jpg

この藁ボッチ、今年で3シーズン目の登場。

地植えしたエルサレムセージが寒さで傷んできたので、これで覆ってみた。
うちのあたりでは耐寒性的に微妙なのだった。

今頃になると地上に残るもの、消えるものがはっきりしてきておもしろい。
# by sakillus | 2009-12-27 23:33 | 植物 | Comments(8)
冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き
葉を落とし裸の樹形が見える冬、そこに次の季節の息吹がある。
冷たい空気の中でひとも植物も必死に耐える、わたしたちはひとりではない。
冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0114371.jpg

やっと来年はたくさん咲いてくれそうなコブシ
音譜のようにリズミカルな蕾

冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0335511.jpg

今年5月に葉枯れ病で悩ましかったマンサクもこの通り、蕾がいっぱい!
もう開きかけているのもある。

冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0152833.jpg

葉っぱがずっと残るはヤマコウバシ
名前がいい、コウバシ。

冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_017996.jpg

色とか造形とか、とにかくよくできている、植物って!
ヒカゲツツジ

冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0181848.jpg

コウヤボウキの花後がとても素敵。
本当にほうきだね。さらさらっとしていて気持ちがよさそう。
で、これも種を蒔く。
この頃はひたすら種を蒔く。
これからもひたすら蒔く。

種を蒔くといえば、、、ジョーロ を買った。
某園芸店で2割引だったもので・・・
今までは4リットルのしかなくてかったるかった。
今度のは6リットルである。
冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0221979.jpg
冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_0224527.jpg

そしてこのジョーロ、口がふたつついているのだが、種まきポットや繊細に(水を)かけたいときはシャワーのほうでよいけれど、深くしみこませたいときはやはりもう一つ「口」のほうがよい。
でも、この注ぎ口は最終地点が90度に、つまり、真下に落ちるようになっていて、どう考えても使いづらい。
。。。なので、その先端のところをさっそく切ってしまった。
そしたら使いやすくなった。
工夫は大事である。

ヘレボルス こんなものも買ってみた。(全ての植物が半額だと言うから)
冬だからこそ見えるいのちがある、だから好き_f0160480_029275.jpg

H.atrorubens の交配株だそうで。
葉の縁が紫なのである。それが素敵。
でも、柔らかくてうちのあたりの寒さでちょっと
ふにゃけてしまった。
この冬は軒下で管理かな。
どんな花が咲くのかたのしみだ。
# by sakillus | 2009-12-24 00:42 | 植物 | Comments(2)
誘引
ここ数日の寒波はこたえます。
意外にも西の地方で雪が降ったのですね。
今日はうちのあたりでは雪は降りませんでしたが、とても寒かったです。
でも、寒風吹き荒れる中、バラの誘引をしましたよ。
少なくともここだけは年内にしておいたほうが心安らかに新年を迎えられそうだったので。

格子のところです。
誘引_f0160480_2191345.jpg

Mme.Alfred Carriere もずいぶん伸びてきました。
問題だった屋根の内側、垂木の間に入り込んでいた枝は、どうしても取れない一部を除いて切ってしまいました。
そのままにしておくと言ったのに、すぐに撤回。。。やはりそこにエネルギーを使ってもらってもあまり意味がないので。
右の方、ちょっとごちゃごちゃしているのですが、高い脚立を使っても届かないんです。
(枝垂れ梅も手前にあるのでよけいそう見える。)
それと、まぎらわしいですが、右下から左上に斜めにまっすぐ伸びているのはバラではなく、
ソルダムの枝です。

左には、Parks'Yellow Tea-scented China が頑張ってます。

この格子部分は外側からはなかなか届かないので、二階のベランダから手を伸ばして枝をくくりつけています。傘の柄を使ってたぐり寄せたり。

今日一日でずいぶん手が荒れた気がします。う〜む。
でも、来春のことを考えると頬が緩みます。

それで、告知です。
来年バラの花の頃、オープンガーデンをしてみようかなぁなんておもっています。
さて、どうなるでしょう・・・?
そのころまでがんばりますので。  無事に開けますように。・・・

      *****************************

誘引_f0160480_212430100.jpg

ススキの葉先がくるんとかわいい

誘引_f0160480_2127811.jpg

ツワブキ「大社白」というのを植えてみました。
花がクリーム色をしています。葉っぱはもっと大きくなるのでしょうね。
# by sakillus | 2009-12-19 21:37 | 薔薇 | Comments(10)
白い縁取り
ここのところ寒さが一段と増してきました。

近くの畑ではとっくに霜が降りていましたが、庭は家や樹木に守られて今までは霜が降りていなかったのです。が、さすがに今朝は降りました。

白い縁取り_f0160480_2057528.jpg

タイム


白い縁取り_f0160480_20575350.jpg

真っ赤な(赤すぎ?)葉の、黄金シモツケ、
左はヴィオラ ラブラドリカ


白い縁取り_f0160480_2103215.jpg

クリスマスローズ
そういえば、うちでは現在ふたつの株で蕾が開きかけているのがあります。


白い縁取り_f0160480_212117.jpg

Marie Van Houtte
かたまってます。



白い縁取り_f0160480_2131757.jpg

ダルマギクの紅葉は味がありますね。




以上が今朝の写真

数日前
白い縁取り_f0160480_2145637.jpg

Chromatella
ちょっとMarie Van Houtte と似ているような・・・




白い縁取り_f0160480_217952.jpg

石段を昇ってアマギシャクナゲ付近
手前のはぼけてますが、微妙な色の紅葉はヒカゲツツジ
白い縁取り_f0160480_2114538.jpg

時々人間くさいハナ
白い縁取り_f0160480_21144146.jpg

椿 紅妙蓮寺も咲いてきました。
この時はとてもきれいな葉をしています。
ここ数日で寒さのせいか、すこし渋い色に変わってきました。
そういう変化もおもしろいですね。
# by sakillus | 2009-12-17 21:16 | 植物 | Comments(6)
梅林
今朝の散歩から
梅林_f0160480_21522042.jpg

こういう絵があったら欲しいとおもう、梅林
梅林_f0160480_21533480.jpg

梅林_f0160480_21551027.jpg

ひそひそささやく声

梅林_f0160480_21565440.jpg


梅林_f0160480_21563093.jpg

蕾の音がきこえる
梅林_f0160480_21574157.jpg

バラの樹形は「開心」型にすべし、ということがよくわかる。
これはなかなか良くできた見本だとおもう。

「開心」型とは、「中心から外への広がり」、「心(しん)は決して移動しないものとの認識にあり、(上から見下ろして)眼下にあるクラウンの中心への仮想の縦軸を思い浮かべるようにし、そこからの広がりを空間全体を頭に描くように」すること。

(ROSE-SANCTUARYさんのLECTUREから)
# by sakillus | 2009-12-14 22:19 | 植物 | Comments(6)