人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ROSASOLIS

初冬の庭
更新が滞っているうちに季節はまた次に移り変わるようです。
暖房も欠かせなくなりましたが、灯油の値上がりしたこと!

それはともかく少し前からの様子を記録として残しておこうかなと思います。
初冬の庭_f0160480_01135084.jpg
初冬の庭_f0160480_01140695.jpg
これは11月5日 サフラノがまぁまぁ咲いていました。

初冬の庭_f0160480_01150512.jpg
ウィリアム・R・スミスもあいわからずよく咲いています。
初冬の庭_f0160480_01162992.jpg
マルバノキの葉っぱって可愛いですね!

初冬の庭_f0160480_01172874.jpg
クレマチスの種が丸くなっていて可愛いです!

初冬の庭_f0160480_01192612.jpg
糸葉チョウジソウの黄葉
初冬の庭_f0160480_01221329.jpg
アリスター・ステラ・グレイ


初冬の庭_f0160480_01231575.jpg

カイナンサラサドウダンツツジとアオハダ

初冬の庭_f0160480_01232885.jpg
コナラ


庭作業はほぼ毎日落ち葉を掃除したり、増えすぎたものを抜いたり、球根植えたり、狭い部分ながらガラッと変えたりしています。
晴れていれば暖かく気持ちの良い日々です。
枯れ葉の音、鳥の鳴き声、庭に興味を持ち始めた子猫の走る音、生き物っていいですね!







# by sakillus | 2018-11-18 01:22 | Comments(6)
さようなら子猫たち
さようなら子猫たち_f0160480_22315880.jpg
10月1日の猫3匹

子猫8匹のうち5匹は割と早いうちに引き取られていき、
先週1匹引き取られ、来週には1匹引き取られる予定なので、もうじきあとはうちで飼う猫1匹のみとなり、
猫騒動も落ち着きを見せる今日この頃です。

さようなら子猫たち_f0160480_22405007.jpg
左からイワラ、イケチャン、イナヅマチャン
可愛いでしょう?

最初突っ張った感じに見えたイケちゃんはみるみる丸くなって行き、性格も天下泰平、めちゃくちゃ可愛かった。
だんだん、他人にあげるのが寂しくなってきたので、野良のタマを差し出そうかとか(急に大きくなっちゃってとか言って)
柿渋塗って一層臭くしようかとか言っていました。
さようなら子猫たち_f0160480_22444562.jpg
さようなら子猫たち_f0160480_23011942.jpg

イケちゃ〜ん、元気でね〜!! が〜〜っ
イケちゃんというのは池ちゃんという人にもらわれるからそういう名前にしてました。

日ごとに成長著しく、よく食べよく遊び、よく取っ組み合いのけんかをし、よく寝ていました。

さようなら子猫たち_f0160480_22473497.jpg
さようなら子猫たち_f0160480_22505228.jpg
一時は先住猫のチロとの仲が懸念されましたが、最近は密着もOKになりました。
子猫たちは暖かいところが好きなんです。


それから、親猫のリンカももらわれて行ったんです。
なぜに?と言うと、リンカとチロがどうしても折り合いが悪く、チロは外に追いやられるようになったり、ショックでおもらしをしてしまうようになっていたのです。
リンカは野良の血も強く、うちでなくても生きていけると判断しました。
本当は子猫をもらってくれるはずだったSさんに、親猫のリンカでもいいですか?とダメ元で聞いたら、なんといいですよと言ってくださったのです。
Sさんはネズミと蛇よけに猫を欲しがっていた方だったのでちょうど良かったのです。


さようなら子猫たち_f0160480_23015196.jpg
完璧にかわいい稲妻ちゃん
椅子の上の細いところでよくバランスとってるね。



庭はやっぱり荒れ気味ですが、すっかり秋の庭になっています。
さようなら子猫たち_f0160480_23052485.jpg
さようなら子猫たち_f0160480_23051927.jpg
清澄シラヤマギク
さようなら子猫たち_f0160480_23095379.jpg
ホトトギス
さようなら子猫たち_f0160480_23100380.jpg
サラシナショウマ




# by sakillus | 2018-10-26 22:40 | 動物 | Comments(8)
猫がいっぱい
6月ごろだったと思うが、ある日ガリガリに痩せた猫がやってきて、「もう私はあなたが助けてくれないと生きて行けないからさぁ」みたいな感じでアピールするので、
餌をやると、案の定うちの庭に入り浸るようになっていた。というか、ほとんど離れない。

最初はいがいとなんでも食べる猫は、こっちがちょっと気を許すたびに贅沢になっていき、オカカご飯には見向きもしなくなった。
猫がいっぱい_f0160480_22074138.jpg
7月1日のリンカ

短毛種で耳が大きい。シリア、エジプトあたりのアビシニアンの血が入っているのだろうか?
珍しいタイプだ。

私は、ハナの存在が大きすぎて、彼女のいない今もいつでもハナを思っているので、新たな猫にそれほどテンション上がることもなく、
ただそこに命があるからという理由で助けをしているのだった。

雌猫なので、避妊手術が可能な頃になったら避妊をしよう、しなきゃと思っているうちに、
みょうにお腹のあたりが太っていき、すでに妊娠していることが日に日にたしかになっていった。

ある朝外から家に入るやいなやトットットっと二階に駆け上がる。
あら?もしかして?私も2階に上がると既に産んでいた!

2匹、急いで段ボール箱と布を用意して、またしばらくしてみてみると、、4匹、さらに5匹目に突入。
こんなものかと思いきや、うわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   8匹だぁ!!!

猫がいっぱい_f0160480_22340516.jpg
猫がいっぱい_f0160480_22341555.jpg
猫がいっぱい_f0160480_22343250.jpg
猫がいっぱい_f0160480_22343665.jpg
リンカは自分自身も生まれて間もないだろうに、ちゃんと母性を発揮して、ちゃんと子育てしている。
こういうところはすごいねぇ。本能ってすごい!

猫がいっぱい_f0160480_22433182.jpg
リンカは暑さと8匹の子育てに消耗するのか、時々ダウン。


三毛が5匹、白にブチが1匹、茶トラが2匹。
そんなに飼うことはできないので、身の回りの友人たちやfacebookでシェアしてもらうと、予想外に貰い手が早く決まった。
今ではほとんどの猫が避妊、去勢しているし、野良猫の数が極端に減っている。猫を飼ってくれる方は少なからずいるものなのがありがたい。
本当に色々な方にお世話になりました。感謝、感謝です。

リンカにとっても一度は妊娠できたことは良かったことと思う。
昨日5匹貰い手に引き取られ、他2匹も決まっているので、あとは全身茶トラの仔のみが残っている。
それは成り行きに任せようと思っている。飼ってくれる方があればそれもよし、いなければうちで面倒みようかなという気もある。
猫がいっぱい_f0160480_22433651.jpg
乳を吸っているところ、可愛いよねぇ。


    ......................................................................................................................................................................................



昨日でハナが死んで1年。今まで部屋に写真を飾ることもできなかった。
やっと飾れるかなぁ。
ミカちゃんとの付き合いも長かったし、ペットロスというのではなかったし、もう2匹とも十分に生きて、
あれ以上は逆に辛そうだったので、もう良かったのだと思う。
私の心の中にはいつもいる。庭でゴロンと転がっているような気がする。
楽しく過ごせて良かった、ありがとうという気持ちしかない。
けれど、あのふわふわした柔らかい毛が懐かしい。
トントン足に甘えるあの姿が懐かしい。

猫がいっぱい_f0160480_22560863.jpg
猫がいっぱい_f0160480_22564471.jpg
猫がいっぱい_f0160480_22573062.jpg












# by sakillus | 2018-09-10 22:14 | 動物 | Comments(6)
印半纏ワークショップ 2018 Summer
この辺りはまだそれほどではないかもしれないけれど、今年の夏はとてつもなく暑かった。
気温だけでなく漂う湿度を呪うような気持ちで過ごした夏も終盤にかかっている。

今年は秋の訪れが早い。虫の季節を捉える術は間違うことなく、ある時を境に次の虫へとバトン立ちする。
コオロギが規則正しく鳴いている。昨夜はおぼろ月夜が綺麗だった。
晩夏になく虫の声はほんの少し寂しさをたたえてはいるが、暑い夏を通り過ごした人間にはなんと優しいことだろう。



印半纏ワークショップは5月に続きことし2回目、今回は2名だけだった。
少ないと進み具合はやはり早くなるので、今回は2週間で3枚作るという、相変わらずのハードスケジュールだ。
彼女たちは、印半纏だけでなく他にも絞り染めや型染め、あるいは組紐もやるので毎日が朝から寝る時間まで作業の連続である。

春の8人は私はとにかくめちゃくちゃ忙しくいっぱいいっぱいだったが、今回はほんの少し余裕ができたので、
型染めを一緒にやらせてもらった。


1枚目は形を理解してもらうための練習で写真撮ってない。
2枚目以降、ダダッと。

印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22080791.jpg
左の女性、Annaはスェーデンから。
写真ではよくわからないけれど、ポケットがいっぱい付いている。
彼女は時にそれをthousands of pockets と言う。
ベルトをつけてガウン風なのがお似合い。

右の女性はAlison 、南アフリカから。珍しい、南アフリカは初めてだ。
彼女は短めの丈が好きで柔らかい麻と綿の裏側は小花のプリントがよく似合っている。

印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22212692.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22081429.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22075548.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22174133.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22175796.jpg
コスチュームデザイナーのAnnaはさすが素敵な羽を描き、型に彫った。
薄い水色のこれは裏地
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22212692.jpg
写真があまりうまくなくて申し訳ないけれど、背中と脇と袖に柄の合口があるのだ。
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22210644.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22252496.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22250428.jpg
Allisonのはシンプルな柄だけど、藍色が冴えているし、控えめな彼女にはよく似合っている。
彼女は縫い方もとても丁寧。


それから、やらせてもらった型染め、見本はブライアンが見つけてきた古布で、
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22295891.jpg
伊勢の本職に彫りを頼んだ。
何枚も型を使って防染と色をつけて行く。
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22295307.jpg
私の場合いつ完成するかわからない・・・




ところで、今年の5月の実紅里の誕生日に向けて彼女の印半纏を作っていた。
初めて型を彫ったりしたのだが、物足りない気がして刺繍をした。
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22332443.jpg


印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22334140.jpg
印半纏ワークショップ 2018 Summer_f0160480_22333306.jpg

刺繍に要した時間とそのものを縫った時間ほぼ同じで刺繍はそれなりに大変だった。
昔織りの時に染めていた絹の糸を周りの模様に使ったのだけれど、綺麗に発色していたので良かった。刺繍糸ではないので、とても手間がかかったけれど。

面白い体験だった。愛する者のために作ることの良さをしみじみ味わった。

# by sakillus | 2018-08-20 21:55 | Comments(6)
台風一過
昨日から今朝未明にかけてほんと、よく降りました。

庭は草も一層大きくなり、荒れ果てている様子。
そのうち整理しなくちゃ!
台風一過_f0160480_09201884.jpg
蓮は蕾がここまで大きくなりました。


台風一過_f0160480_09213579.jpg
二重咲きキキョウ、横から見ると深みがあることがわかります。綺麗です。
台風一過_f0160480_09220923.jpg
白鹿の子百合
台風一過_f0160480_09220415.jpg
レンゲショウマもいろいろ咲き始めます。まずは基本種から





夏は蒸し暑いのだけれど、この時期汗かいて発散させ代謝良くした方がいいかなぁと思って、
長距離嫌いな私がまさかのランニングをしています。
と言っても全然大した距離じゃないけれど。
日の暮れる頃、日々変わる月を見ながら走るの以外と気持ちいいです。
まだ、山も登りたいし、太りやすくなっているので運動しなきゃだし、
状況見て怒るのも体力、気力いるしね。





# by sakillus | 2018-07-29 09:23 | Comments(2)